ナンを愛する魔法使い☆Kラビのマジカルダーツmagicaldarts

Kラビが「マジでダーツを考える」マジカル思い込み上達のコツのような呪文をここに残すことでダーツやってる人達の役に立てることがあればいいなぁ、なんて言ってもサイコがパスってる人だって友達に言われるし、ナンがあればあとはインドカレーと炒飯とプロテインさえあれば生きていける!

いかに冷静でイカレてるか相手に理解させるのがコツ

最近はウォーキングをしていません。
 
かかとを痛めてしまいました。
 
おそらく痛みを庇うことで足底筋膜炎と踵骨後部滑液包炎ってのを繰り返しているようです。
 
こういう「痛み」の話をしてるとDDTオーナーの話を思い出します。
 
オーナー「どうした、怒ってんのか?」
 
Kラビ「いやいや、歯が痛いの」
 
オーナー「太ももつねってみろ!痛いってのは一箇所に集中するからそのときだけは逃せるんやでw」
 
Kラビ「なにゆうてんの?んなわけないやんwww」
 
こういう感じの話をしょっちゅうしてた覚えがあります。
 
一昨日、つまづいて脛を強打しました。ぽっこり腫れ上がっています。
 
なぜかわかりませんがかかとの痛みが少しマシですw
 
実はオーナーが言ってたことってあながち間違いじゃないんですよw
 
 
 
昔、一生懸命ダーツしてたときの思い出
 
おしっこ我慢しながら投げてたら普通に調子いい。メドレーが終わるとすぐにトイレへ。
 
スッキリしてトイレから帰って来ると「リベンジお願いします!」とまたメドレーがはじまる。
 
なぜかグッズグズなダーツになっちゃった。みたいな経験ないですか?
 
ニュアンスが似た話なんですが、お腹いっぱいご飯を食べて苦しくて動けない!ってときほどカウントアップ1000点でるなぁって思ってました。
 
これってさっきのオーナーの話と似てませんか?
 
ダーツでもなんでもそうなんですけど集中しすぎるとダメになっちゃいませんか?
 
恋愛でもそう。好きになりすぎて入れ込みすぎて自分のエゴを相手にぶつけちゃう。
 
でも自分ではそれがエゴだなんて気付いていないからフラれてしまう。
 
自己コントロールってこういうことじゃないでしょうか?
 
程よい緊張がいいとよく聞きます。
 
これって「程よい緊張がいい=極軽いストレスがあったほうが集中の具合がいい」ってことじゃないでしょうか?
 
男の人だと殴り合いの喧嘩って経験ある方多いと思うんですが本気で喧嘩が始まると意外と冷静だったりしませんか?
 
お酒に軽く酔っ払ってるのに自分では冷静だったりしませんか?
 
100%の集中は長く続きません。その集中こそがストレスになるからです。
 
つまり自分の具合にあった別の軽いストレスをかけることで緊張や力みすぎ、入れ込み状態を防ぐことができるのです。
 
「俺メンタル弱いんだよね」なんて言ってる方々!一生懸命一点集中してませんか?強化系ですか?
 
日本人はまじめで一生懸命なので抜き方が苦手な人が多いのではないでしょうか?
 
外国のダーツとの差を見てても抜き所攻め所がまったく違います。
 
抜かなきゃだめですよ?スイッチのオンオフ出来てる人って私生活でも仕事でも出来る人っぽくないですか?
 
一生懸命学び一生懸命遊ぶ。がむしゃらに働き存分に休む。
 
この切り替えピッチを短くしたものがダーツの具合なんじゃないでしょうか?
 
アドバイスするとき、テンポの速さでごまかしたり気持ちがいっぱいいっぱいになりやすい人にはワザと無駄な動きを取り入れてもらう場合があります。
 
そんな心の調節もフォームの一環ではないでしょうか?

f:id:krbdarts:20171026134941j:plain


 
Kラビは試合で打てると、メンタルが強いと言われてました 
 
私より上手い人ばっかりだったけどそんな皆さんにも波はあります。トッププレーヤーでも普通に80くらいしか打てないときもあります。
 
私も普段はマイナス思考です。ただサイコパスって言われてるのはこういう時の切り替えの激しさなのでしょう。
 
それでも私の勝率は50%以上でしたから上手い方々がこの考え方できたら・・・どうでしょうねぇw
 
ただ日本ってそれを許さないんですよね、ヘラヘラするな!真面目にやれ!気を抜くな!ってねw
 
でもここまでインターネットが普及して世界の情報が普通に知れ渡るようになってきたわけですからそろそろ許されるんじゃないですか?
 
そもそも許されるってなんだ?www
 
空港で水かけられたサッカー選手を思い出しました。
 
そんときは口角を上げると脳が活性化うんぬんとかチームスポーツのムード作りとかって大和魂根性論に支配されてたんでしょうね。
 
必死な時は冷静さを欠いている状態。そんな状態で発見したものは本当に重要ですか?そんな状況でしっかり対応できますか?
 
これを読んでも緊張しちゃうってあなた!今の自分の価値観を保つ方に必死になっていませんか?強化系ですか?
 
変わりたいなら変化を怖がっちゃいけません。保守的でネガティブが支配している間は現状維持か緩く落ちていきます。
 
どんなトッププレーヤーでも昨日の自分を超えるため日々変化させているのです。
 
待っててもそのまんま時間が無くなっていくだけですからねw
 
 
集中の種類を変えるにはスティールダーツがおすすめ
 
引き算、足し算、暗算、アレンジ、そして相手が間違えていないかの計算と常に頭の回転がある状態で投げるダーツを普段から経験すると集中の意味、外国人選手の思考回路が見えてきます。
 
日本人は自分の今から投げるダーツのクオリティのために集中しすぎます。
 
一本の積み重ねなのですが最後に勝つためには?というのも考えてみてください。
 
レイティングと強さは違うなんて言いますが平均値と異常値のようにみえる最大最小値の関係なんです。でも高いスタッツ出せないと勝てませんよw
 

 

役に立った!参考になった!大天使の息吹持ってる!って方はいいねやシェア、RTよろしくお願いいたします。
 
信用していただける方々だけで詠唱できれば(∩^o^)⊃━゜.*Gz!